The details 募集詳細

企画段階から計画に関わり、事業を成功させる建築をつくる

社名

株式会社to-ripple

募集要項
募集職種

1.インテリアデザイナー(中途・新卒)

2.建築設計者(中途・新卒)

仕事内容
  • 1.インテリアデザイナー(中途・新卒)
  • ・ホテル・飲食店などの商業空間のインテリアデザイン
    ・マンションの内装設計
    施主との打合せから参加し、企画書や設計のプレゼン、現場監理などの業務を一貫して担当してもらいます。
  • 2.建築設計者(中途・新卒)
  • ・ホテル・飲食店などの商業空間の建築設計
    ・マンションの建築設計
    施主との打合せから参加し、企画書や設計のプレゼン、構造設計、設備設計との調整、現場監理などの業務を一貫して担当してもらいます。
応募資格
  • 1.インテリアデザイナー(中途・新卒)
  • 以下のソフトの利用ができる方
    ・CAD:VectorWorks
    ・グラフィック:Adobe Illustrator、Adobe Photoshop
    ・3Dパース作成可能な方優遇
  • 2.建築設計者(中途・新卒)
  • 以下のソフトの利用ができる方
    ・CAD:VectorWorks
    ・グラフィック:Adobe Illustrator、Adobe Photoshop
    ・3Dパース作成可能な方優遇
    ※実務経験のある方優遇
    ※一級建築士の方優遇
雇用形態
  • 1.インテリアデザイナー(中途・新卒)
  • 正社員、契約社員
  • 2.建築設計者(中途・新卒)
  • 正社員、契約社員
勤務地
東京都渋谷区
最寄駅
原宿駅
待遇
■給与:半期年俸制
パートナー :月給50万円 以上
チーフ   :月給30万円 以上
スタッフ  :月給25万円 以上
※能力、資格により決定
トライヤル期間:1-3ヶ月
面談を数回行い、双方が納得した形で雇用形態を決定します。
・昇給年2回 / 賞与年2回 / 交通費支給 / 社会保険制度 / 健康診断
・在宅勤務(※要相談)
・視察旅行 / 研修旅行
・土日曜祝日 / 有給制度あり
・夏季休暇、冬季休暇
上記以外にも、自分の旅行の費用補助や図書購入費用補助など、自分を高めるためのサポートに取り組んでおります。
一緒に自由度の高い楽しい働き方を模索していきたいと思っています。
勤務時間
10:00 ~ 19:00(休憩1時間含む)
求める人物像
・積極的にプロジェクトに関わってくれる姿勢と何事にも挑戦してくれる心意気のある方。
・多くのパートナーと仕事をするための調整力、コミュニケーション力のある方。
・建築設計能力に長けている方。
・to-rippleの作品や設計姿勢に共感して頂ける方。
・様々なスケール、プログラムの建築やインテリア、家具の設計に挑戦したい方。
選考方法
[新卒採用]
  書類選考 → 有給インターン → 内定
[中途採用]
  書類選考 → 面接 → 内定
  ※試用期間3ヶ月間あり

「応募フォーム」よりエントリー後、履歴書・ポートフォリを以下メールにご送付ください。
面接をお願いする場合のみ、10日以内にご連絡をいたします。
電話、メールでのお問合せはご遠慮ください。
応募書類は返却致しませんのであらかじめご了承ください。

【メール送付先】
info@to-ripple.com
担当者からメッセージ
業務の幅はとても広いです。チャレンジする気持ちを大切にし、クライアントの事業を成功させるためにベストな回答は何かを、ワクワクしながら一緒に探れる方だと、自分の可能性を大きく拡張できる環境だと思います。一緒にいい建築、チームを作っていきましょう!!
作品紹介・オフィス風景
  • 湧泉の宿 ゆあむ(客室_かわみ)
  • 湧泉の宿 ゆあむ(客室_かわみ)
  • 湧泉の宿 ゆあむ(お食事処_おりおり)
  • ヒラカワ本社ビル
  • JEC BLDG.
  • 大堀相馬焼松永窯
  • 大堀相馬焼松永窯
  • THE LIVELY大阪本町
  • ヒラカワ本社ビル
  • HOTEL CLAD (家具)
会社概要
会社名
株式会社to-ripple
所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1丁目20−14 神宮村 401
TEL
080-5567-0531
業務内容
建築設計、内装設計、建築企画、プロダクトデザイン、グラフィックデザイン
代表者名
杤尾直也
担当者
杤尾
従業員数
4名
ホームページ
http://to-ripple.com/

※「応募する」ボタンをクリックすると、プロフィール確認画面が表示されます。
ポートフォリオの添付を行い、応募してください。会員登録、プロフィール登録がお済でない方は登録画面が表示されますので、必要事項をご記入のうえ、ご登録ください。

※応募ボタンをクリックする前に「選考方法」をよくご確認ください。郵送のみの受付や事前の電話連絡が必要な場合があります。